昨日、東京オリンピック延期が決まりました。現在、新型コロナウィルスが世界中に蔓延拡大し、まさにパンデミックを起こし、先が見通せない生命を奪う危機的状況の中、様々な問題はあるのでしょうが、遅すぎた決断かと私は思います。また、オリンピックが肥大化し、さらにショービジネス化した状況を見るにつけ、もう一度、本来のオリンピアードに戻るべないだろうか・・・
Continue readingご挨拶
還暦を迎えた今でも、自分の正体なるものがみえません。漆の仕事を通じ、日夜あがきもがきながら日々格闘です。こうして果たして好き人間になっていけるのか、はたまた悪しき人間になっていくのか・・・なかなか難しい。ただ言えることは、心静かに淡々と物を作っていたいと願う。
2008年からヤフーブログにて、離れて暮らす娘の為に400ほど投稿し書き綴ってきましたが、あえなく昨年暮れ、ヤフーブログが閉鎖となり、そのまま放置、全てすっ飛んでしまいました。やっちまったぜー!涙!仕方ないので心機一転、再度このブログにて、また書き綴っていこうと思う。
令和2年正月
最高の人生のはじめ方

三連休の初日、仕事を終え、今日はまだ明るいうちに風呂に入り映画を観ました。たまには洋画も良いか・・・と選んだ映画は、私の中での脱走三部作のひとつである、“ショーシャンクの空の下”で、味のある役をしたモーガン・フリーマン主演の映画、“最高の人生最高のはじめ方”・・・
Continue reading俺・僕・私・・・
先日、麻生太郎財務大臣が、「俺は、云々・・・」なる発言をニュースで聞いて、とても気になりました。かつて、私が若かりし頃、店に来たお客さんに『僕は.・・・』と話しをすると、『僕は、は、いかん!』と即刻言われたことがありました。
Continue reading3・11・・・雑感
早いもので9年前の今日、東日本大震災が起きた。そして、この度の新型コロナウィルスの蔓延。何があってもおかしくない不確実な時代・・・しかし、私達一般庶民には、どうすることも出来ない・・・
Continue reading漆瓶栓に刻印リング・・・完成!




漆瓶栓デザインの根幹をなす、金属リングに刻印・金メッキが施されてきたので、それらを組み立て、先日DMで注文を頂いた皆様に発送をしました。色々大変でしたが、とにもかくにもこうして出来上がると何より嬉しい。
Continue readingQRコード・・・
あん 映画

最近、テレビはニュースだけで他の番組もドラマも見ていませんが、映画だけは時間があると観ています。感心していいのかどうかはわかりませんが、とにかくそうなのです。
その中で、あえて”あん”を選んだのは、『私達はこの世を見るため 聞くために生まれてきた・・・』の一文が気になったからです・・・
Continue readingまさに神・・・

昨年暮れ、400あまりのヤフーブログをぶっ飛ばした分を取り返すべく
やみくもにブログを更新している。
やれば出来る!
ネットショップも次第に形になってきた。
先日、ショップに初めて注文が入った!と思ったら・・・
日日是好日

主演は黒木華、その周りを樹木希林・多部未華子らが囲んだ。
お茶の世界を描いた映画だけに
しっとりと、実に日本的な落ち着いた映画でした。