漆瓶栓に刻印リング・・・完成!

漆瓶栓に刻印リング
ゴールドリング
漆黒にシルバー刻印リング
シルバーリング 刻印

漆瓶栓デザインの根幹をなす、金属リングに刻印・金メッキが施されてきたので、それらを組み立て、先日DMで注文を頂いた皆様に発送をしました。色々大変でしたが、とにもかくにもこうして出来上がると何より嬉しい。

Continue reading

QRコード・・・

「QR」は Quick Response の頭字語であり、高速読み取りを目的の1つとしている名称である。

QRコード(キューアールコード)は、1994年平成6年)に自動車部品メーカーであるデンソー愛知県)の開発部門(現在は分離しデンソーウェーブ)が発明したマトリックス二次元コードである。 Continue reading

あん 映画

私達はこの世を見るため 聞くために、生まれてきた・・・

最近、テレビはニュースだけで他の番組もドラマも見ていませんが、映画だけは時間があると観ています。感心していいのかどうかはわかりませんが、とにかくそうなのです。

その中で、あえて”あん”を選んだのは、『私達はこの世を見るため 聞くために生まれてきた・・・』の一文が気になったからです・・・

Continue reading

まさに神・・・

昨年作ったお厨子

昨年暮れ、400あまりのヤフーブログをぶっ飛ばした分を取り返すべく
やみくもにブログを更新している。
やれば出来る!
ネットショップも次第に形になってきた。

先日、ショップに初めて注文が入った!と思ったら・・・
Continue reading

日日是好日 

日日是好日より

主演は黒木華、その周りを樹木希林・多部未華子らが囲んだ。
お茶の世界を描いた映画だけに
しっとりと、実に日本的な落ち着いた映画でした。


Continue reading

トワイライト ささらさや

ホッとし爽やかで温かく涙も出る・・・

今晩は、2014年製作された映画をAmazonプライムで観た。決めては大泉洋が出ているから・・・実に単純な理由です。大泉洋はウイットに富んで、観ていて楽で、何より安心感があっていい。

Continue reading

寛容…ラッパで火は消えない!

寛容とは、『元来は,異端や異教を許すという宗教上の態度についていわれたのであるが,やがて少数意見や反対意見の表明を許すか,否かという言論の自由の問題に転化し,ついには民主主義の基本原理の一つとなった。ボルテールは「君のいうことには反対であるが,君がそれをいう権利は死んでも守ろうと思う」と語り,これは寛容の精神をよく示した言葉として引用される。だが寛容には限界があるとされている。まず第1に,理性,良心,真理への信念に基づく言説にのみ適用すべきである Continue reading

持つべきものは友!

やっと安心!ありがとう!

先週、木曜日頃から年に一度の税務申告をと思っていたら、国税局のeーTAXがウィンドウズ7では機能しなく困っていたところ、パソコン修理屋さんの友人が10のシステムを組んでパソコンを持って、即刻、駆け付けてくれました。 Continue reading