
昨日の土曜日、我が店も開店休業ゆえ、恒例の春の遠足。隣地区の奈良井駅から薮原駅までの鳥居峠越えをしました。ゆっくり歩いて3時間半ほどの私だけの大人の遠足だ。こんなゆったりとした春を満喫しているのは、ある意味ウィルスのおかげ・・・例年6月第一週の金、土、日が漆器祭が開催され、その準備に4月から追われ、バタバタ慌ただしく仕事をしているだです。そんな意味で経済的には厳しくとも、一方で心は豊かなような気がします。
Continue reading昨日の土曜日、我が店も開店休業ゆえ、恒例の春の遠足。隣地区の奈良井駅から薮原駅までの鳥居峠越えをしました。ゆっくり歩いて3時間半ほどの私だけの大人の遠足だ。こんなゆったりとした春を満喫しているのは、ある意味ウィルスのおかげ・・・例年6月第一週の金、土、日が漆器祭が開催され、その準備に4月から追われ、バタバタ慌ただしく仕事をしているだです。そんな意味で経済的には厳しくとも、一方で心は豊かなような気がします。
Continue reading新型コロナウィルスが蔓延していく中、巣篭もり状態ではあったが仕事だけはしていた。それが漆塗りボールペンだ。ボールペンは英語でballpointpenと言うのだそうだ。中国では円珠筆、なるほどね〜と言った感想です。
Continue readingここ1ヶ月、木曽は春爛漫!好い季節です。そして、新型コロナウィルス自粛で早朝散歩に行くのが日課となりました。考えるにこんな春を迎えるのは生まれて初めてのこと、実に優雅と言えば優雅であり、自分の住んでいる木曽の豊かな自然にあらためて感動しています。しかし・・・
Continue reading人気のない木曽ののどかな風景に触れはしていますが、テレビでは新型コロナウィルスのニュースばかりで、さすがに目眩がしそうな毎日です。ここまでの最悪の非常事態を想像出来なかったとは、ウィルス等感染症に対する無知ゆえでありましょうか・・・今日は、ちょっと気分転換に映画を観てみました。
Continue reading